こんな方に超おすすめ
- 自分を変えたいのに3日坊主になってしまう方
- 楽しみながら変わりたい方
- 自分の人生を絶対変えたい方
「今度こそ自分は変わるんだ!」と意気込んだものの、3日後には元の自分に戻ってしまい、自分に対する絶望感や、「やっぱり自分は凡人なんだ。」と失望感を味わったことが過去が何度かありませんか?
当作品では、主人公が「変わりたい」という思いをどうにも出来ずに苦しんでいる所から始まります。
自分を信じられなくて、継続出来なくて何度も自分に対して悔しい思いをしている・・・
そんなあなたど同じシチュエーションから始まります。
この本を読んでいる間、外部から感じるストレスや、漠然とした不安を感じずに生活することができました。
それだけでなく、自分の夢に一歩一歩近づいているワクワクした感覚で毎日を過ごしていました。
一緒に成功しましょう。成功する答えはここに書いてあります。
読者からの評判(ツイッター参考)
料金 夢をかなえるゾウ0~4 合本版より、Audible(無料)がお勧め
まず、この本は1巻から始まり、2巻→3巻→4巻→0巻の合計5巻となっています。
今、無料でAudibleによって聞けちゃうんですね!
ipad等で持ち運び、隙間隙間で読めるようにKindleで買うのもどちらもお勧め。
今は試し読みも出来る様です。
登場人物やストーリー(あらすじ)の紹介
合計5巻で構成されている夢をかなえるゾウは、5回とも異なった主人公が登場し、5つのパターンの内、いづれかの主人公は自分とそっくりで、まるで自分が本の中で生きているように読み進めることが出来ます。
巻 | 夢をかなえるゾウに出てくる主人公 |
---|---|
1巻 | 夢を叶えたいが、長続き出来なかったり、どう行動すれば良いかわからない主人公 |
2巻 | 売れっ子芸人を目指してミニマム生活中。夢を諦めるか継続するか迷いながら生きる主人公 |
3巻 | 運や縁起を担いで人のアドバイス頼みでチャンスをつかみたい主人公 |
4巻 | 余命3か月を宣告された主人公 |
0巻 | 特にやりたいことも夢も無い主人公 |
かなり力の抜けた?ふざけた?ガネーシャという神様が出てきて、主人公に課題を出します。
しかし、「あれをしろ。これをしろ。もっとこうやれ。」と言った命令する感じではなく、なんとも頼りない感じで会話をしてくるので、読んでいて全くストレスもありません。
何とも頼りないガネーシャと過ごす日々は、読んでいるこちらも楽しく、早く本を読みたい気持ちにさせてくれます。
この本を読んでいる間は、希望に満ち溢れて人生が楽しくなりました。
難題が訪れても、「これも課題かな?」と思いながら前向きな気持ちで受け止めることも出来るようになります。
ただ1つ、下記の項目にガネーシャからの出される課題をいくつか書きましたが、1日1つでも、一瞬でも良いので自分自身で実行してみましょう。
あなたの人生は激変します。
成功するためのガネーシャからの課題
まず、当本書(夢をかなえるゾウ)には使い方があります。
毎章、ガネーシャから課題が出されるので、1日に1度はその宿題をこなしてみましょう。
どんな課題があるか?をネタバレしない範囲で5つ書いておきましょう。
- 靴を磨く
- 会った人を笑わせる
- 死後に必要な手続きを調べる
- 気まずいお願いごとを口に出す
- 思い切って仕事を休む
いかがですか?
大丈夫です。どの様に解決するかも主人公を通じて、答えがが書かれています。
しかし、ユーモア豊か(?)なガネーシャを相手に行動する場面は参考になるか・・・
人間が死に際に後悔する10のこと 死神より
-
- 本当にやりたいことをやらなかったこと
- 健康を大切にしなかったこと
- 仕事ばかりしていたこと
- 会いたい人に会いに行かなかったこと
- 学ぶべきことを学ばなかったこと
- 人を許さなかったこと
- 人の意見に耳を貸さなかったこと
- 人に感謝の言葉を伝えられなかったこと
- 死の準備をしておかなかったこと
- 生きた証を残さなかったこと
いかがですか?
人は必ず死にます。
誰しもそれをわかっているのに、後回しにして生きていますが、死ぬ時間を予測して生きてみると、勝手に自分がどんどん変わる自分を感じます。
アヒルは勝手にこう思いました。
死ぬことは、生きること
様々なYou Tubeでも紹介されている
夢をかなえるゾウ。
とっても素敵な本で、自信をもって皆様にお勧めします。
