人やアヒルによって症状は異なりますのであくまでご参考に。
今後、渡航するにはワクチン接種が義務付けられそうだったので、この未知なワクチン接種を受けることにしました。
仕事上、渡航しなければ仕事の半分が出来ず、FIREが遅れしまう💦
No Choiceですね・・・
最近ANAでもこんなキャンペーンを打ち出しましたし、NYやシンガポールではワクチン接種していないとレストランにも入れない。。
私は中々ひどい症状だったかと思います。
1回目の接種後37.5℃の発熱があったので、2回目の接種前から憂鬱でした。
今回、私接種したのは「モデルナ」です。
その結果を時系列に記載します。
(初日)
14:00 モデルナ2回目を接種。 注射は痛くないです。
15:00 Panadolという解熱剤を飲んで就寝
21:00 体の中が火照るように熱くなる。🥵
また、解熱剤を飲んで就寝
(2日目)
03:00 凄い寒気に襲われる🥶。 発熱 38.5度
08:30 寒いし頭も痛い。
注射をした腕も痛い。これがモデルナアームか!
解熱剤を飲んで就寝
14:00 24時間経過したが、熱38.8度
寒気と頭痛が収まらない。
解熱剤を飲んで就寝するが、中々寝れなくなる。
19:00 寒気が収まらない。
(3日目)
00:00 37.9度だが、寒気が収まらない🥶
解熱剤を飲んで就寝
04:00 38.0度 寒くて起床。
08:00 38.4度 解熱剤を飲んで就寝
12:30 37.0度 寒気と頭痛が収まった気がする。
就寝する度に汗が少し出ている様な気がする。
15:30 36.6度 でもまだ何となく不安定。
20:00 また寒気がしてきたので検温すると37.7度
解熱剤を飲んで就寝
(一生治らないのではないか。と不安になる)
(4日目)
03:00 37.7度 あれ?寒気と頭痛が収まった気がする。
08:00 37.0度 少し汗もかきだした。 頭痛が消えた。
12:00 36.6度 急に普通に戻りだしたが少しフラフラする。
3日にてたからか。
14:00 36.5度 何事もなかったかのように普通に戻る。
※治り始めてからがとても速い!
こんな感じで約4日間使い物にならず。といった所でした。
2日目、3日目がとてもツラかった💦
解熱剤を飲むと眠れるので、必ず常備しておくのがおすすめです。
体の中に小さな太陽が入っているのでは。と思う様に体の内側がポイントで熱くなってくるので、「ここれから熱が上がるな。」と発熱前はわかります。
熱は4日で下がったのですが、お腹を壊したり、トータル18日間もの間、本調子ではありませんでした。
例えば、スポーツジムで運動をして帰宅すると、体が熱く、何だか少し寒気すら感じます。
「久々の運動なのにやりすぎたかな?」と思っていましたが、その後も疲れやすかったり、運動後は体が火照る感覚になり、翌日はほぼ動けない。ということを何度か来り返しました。
症状は人それぞれなので、あくまでご参考まで。

色んな意見がありますが、YOUTUBEで新型コロ助についてこう述べてある番組がありました。
こちらもあくまでご参考まで。