
皆さんは、旅の途中に空港ラウンジに入ることはありますか?✈️
入るには一定の条件があるので、入れない方はあの中はどうなってるんだろう?と思いますよね。
入れる方でも、初めて行く国の空港ラウンジはどうなっているのか楽しみになります。
空港ラウンジに入れると、食事や飲食が用意されているので出費を抑えることもできますし、シャワールームや仮眠室まである空港もあり、その国によって異なっています。
今回から少しづつ、世界各国の特色ある空港ラウンジをご紹介していきたいと思います。
これから、色んな国の空港ラウンジを覗いて行ってみましょう!
今回、オスロ(ノルウェー)のスカンジナビア航空GOLD LUNGEをご紹介致します。
まずはSAS LUNGEの入口から

航空券チケットのバーコードをかざして入ります。
同じ便の方であれば1名一緒に入ることが可能です。
そして、SAS Loungeに入った奥にもう一つ入口が見えてきますが、こちらがSAS GOLD LOUNGEです。

早速中に入ってみましょう。
SAS GOLD LOUNGE内の様子
中は、木目調で北欧感なデザインで統一されていてとても綺麗です。
ラウンジ内からも北欧を感じます。

WIFIスピードも全く問題なく、お食事や会話をも楽しめます。
SAS GOLD LOUNGE内の食事
さて、いよいよどんな物が食べられるのでしょうか。
一緒に見てみましょう!😆
まずはドリンクを拝見。
ワインがお好きな方は、ワインの種類も豊富に揃えられていて、勿論飲み放題です。

勿論、ソフトドリンクも自由に選んでお飲みになれます。
水も、スパークリングウォーターと炭酸無しの水と両方あります。

次はお待ちかねのお食事です。
下の写真の様に、サラダ、スープに加えフランスパンなんかもあり、充実しています。
(余談ですが、食事内容も国ごとに特色があり、トルコ空港はケバブがあったりもします。)


この様に、北欧の素敵な雰囲気の中で、次のフライト待ちを心地よく過ごすことが出来ます。
Lounge内のビジネスルーム
時には、この様な待ち時間を使って自身の仕事を集中して行ってしまおう!という方もいらっしゃるかと思います。
そんな時も全く問題ありません。
SAS GOLD Loungeには、仕事が出来るビジネスルームがあります。


如何でしたでしょうか。
これから、少しづつユニークな空港のラウンジを紹介していきますね😀
人生は一度。
トランクに荷物を詰め込んで、旅の身支度をされてはいかがでしょうか?


