アヒル209のプロフィール

(10代)
普通の家庭に育つが、中学から学校に行かずに友達の家でゲームをして遊ぶだけの生活になる。
何故かピアノに通わされており、ピアノだけ通えばあとは許される謎の教育を受けて育つ。

(16歳)
高校に合格したものの学校に行かず、いわゆるプチ不良少年となる。
途中で大学に行こうと思い立ち、予備校に通うが半年で辞める。
「あ、ピアノがあった。」と気が付き、両親に1校だけ受験させて貰いギリギリ奇跡の合格。
音楽大学に進み、ピアニストを目指す。
夜間はバイト、朝から晩まで練習。と超真面目に練習に励んだ。

(18歳)
ウィーン行きの切符をかけた学内オーディションで見事2位になり、一発屋代表としてウィーンに行くが、天才集団に出会い、いかに自分が下手であるか明確に理解すると共に、更に音楽も嫌いになり帰国。(夢破れる)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: piano.png

(20代)
某テレビ局入社。
給料も良く、安定した月給をもらい、安定した生活を送る。

(25歳)
たまたま担当した携帯コンテンツが大ヒット!

調子に乗りながら1年間を過ごし、更にサービス改善、コスト減を目指して大規模サーバー移設を試みるが、移設した後にサービスが稼働しなくなりストップ💦
自社のお客様センターにパンクする程のクレーム電話の嵐😬
4日徹夜した結果、元のサーバー会社に上司と謝罪しに行き、元に戻すことによって復旧。

アヒルは、皆への申し訳なささと、情けなさで本当に皆の前で泣いた。
仕事で泣いたのはこれが最初。


(28歳)
その後は業績も悪くなく、携帯コンテンツを運営していく。
当時ライブドア等の輝くインターネット会社からオファーを頂き転職。
が、入社当日はPCが入った段ボールが机の上に置かれているだけの状態で、翌週月曜日に「お前はいくら稼ぐ見込みなの?」とゴリゴリ詰められ、1週間に2回ほど帰れるだけのブラック企業だった。(当時の感覚)

当時のアヒルは、会社から給料を貰う物(社畜概念)という固定概念100%だったためか、ベンチャー企業の社長の言う事が理解できない状態の中、金だけを求めて働き続けた。
最終的には、一応それなりに売り上げは立てたが時既に遅し。。
長時間労働や価値観の違いに体力と精神を崩壊して退職。

見事無職になる🌋

仲が良い。と思っていた仕事仲間は、会社の肩書きが無くなった途端に離れていき、自分の魅力の無さを思い知る😱🌀

(29歳)
無職で暇な毎日をおくる。
本屋で手相占いの本を読み、自分の手相に「旅行線」を発見🏝️
何故か「自分の将来は海外に沢山行く人になるんだ。」とすんなり信じ込む👍

(30代)
なんとか小さなIT会社に雇って貰った。
お昼のお弁当は夏も冬も公園で仲間と食べた。
年を重ねても公園でお昼を食べるのかなと思うと不安になったし、レストランでお昼を楽しそうに食べる会社員やOLが雲の上の存在に見えた。自分達と比べると虚しく思えた。
(一緒に公園でお昼をしていた仲間とは、今でも一緒に仕事してます☺)

もう1つの収入が欲しいと強く願った。
知り合いに頼んで再就職して働かせてもらった。
仕事がある有難さを感じながらとんでもなく頑張った。
ひょんなことから世界中に仕事ができ、グルグルと地球を15週した🌎(多分それ以上)
色んな国に友達が出来た。
 起業したら、ブラック会社と思っていた企業で学んだ「マインド」や「取り組み方」等が大変役に立った。

(31歳)
趣味で続けていた格闘技。
ひょんなきっかけでプロの試合に出て見事勝利!
かなり調子に乗るが、ある日急に下半分が真っ暗になり、網膜剥離が発覚。
目に局部麻酔の注射を打ち込むという人生最大の恐怖を味わう。
局部麻酔なので手術中も恐怖。(調子に乗った時代が詰んだ💀)

(33歳)
海外勤務の話しを貰い、シンガポール移住を検討。
東京タワーの手相占い師に相談すると、「あんた外人みたいな性格なんだから、行ったらいいじゃない。」
と投げやりなアドバイスを頂戴し、行ってみるか。と決意。
占い料金は1,050円だった。

東京タワーの占い師イメージ

(35歳)
他民族国家のシンガポールで様々な国の友達が出来た。
ほとんどがミリオネアやビリオネアで毎日が驚きの連続だった。
彼らは節税知識や稼ぐ知識等を沢山持っていた。

超税金の安いシンガポールに銀行口座を持つことに成功し、資産をここで増やすことを決意。
(シンガポールは、一度口座を作ると永久に持つことが出来ます。)


自然と外国人の友達と遊ぶことが居心地よかった。
日本人だけしかいない会社の方が異常な事と気づく。

(36歳)
新型コロナウィルスの影響で渡航出来なくなり(日本にも戻れなくなる)、自分の時間が増えたので「終活」をすると、人の人生はとても短く、あまり時間が無いことに気付いた。
「死ぬまでにやりたい事リスト」とその金額を調べ上げる。

同時に、両学長のYouTubeを見て、いかに自分がお金に対して無頓着であったか反省。
毎日見て学び始める。



人生でのやりたいことリストを叶えるためには迷っている時間が無いので、楽しみながら行動してみることを決意。
次の渡航まで、投資や新事業を立ち上げる準備を開始。
お金を求めた結果、結局最後は「友人達と笑って笑って笑い死にしたい。」と思っていることに気付く。
されどそれもお金が必要。

世界平和は信じないけど、「自分と関わる人は全員幸せ。」と言い切って人生終えたい。

そおいえば、占い師に「沢山仕事を持つ人生」と言われたことを今思い出した。
(決してアヒルは占い信者ではありません。念のため)

占い師
占い師

あんた、2個も3個も仕事持つわよ


(38歳)

両学長の言う通り、4%づつ増えていく計算で見通しを立て、自身の事業拡大のために日本に帰ることを決意。
次の海外移住に向けてビジネスをガチると決意!

早速税務署に行き、日本で開業届を提出。
仕事を通して、人に4つのHを与えられる会社名に。

Giving 4H Global
1. Happiness(幸福)
2. Honesty(誠実)
3. Higher(飛躍)
4. Humor(ユーモア)

(現在)
運よく、楽しく前向きに働ける方々からのお仕事を頂きながら感謝して生活中☺


死ぬまでに叶える5つのこと。
【Wish List】
1. オーロラを見る。🪐☆彡(カナダなら夏でも見れるので計画中)
2. 世界中の海に潜る🐳
3. UAE、米国、タイに3年住み、友人を招きまくって沢山笑う👍🏻(相場を研究中)
✅4. 砂漠から星空が見たい☆彡(2022年12月22日 サンディエゴのJulianで達成)
✅5. スカイダイビングをしたい(達成)
 (スカイダイビング体験ブログ

好きな事
 笑うこと・格闘技・ダイビング(海)・歌う事・難しくないピアノを弾くこと・焼肉・猫

好きな国
 カリフォルニア全般・NY・UAE・コタキナバルのホタル見える場所・ノルウェー・リオデジャネイロ・セブ島の海の上

もう一度行きたい国・したい事
ガラパゴス諸島でスキューバダイビング・メキシコでスキューバダイビング・ドバイでスカイダイビング・仲間と笑っている時に笑いながら死ぬ(面倒見てね)

最近の事象
 簿記3級勉強中・日本のTVを見るのを辞めた・プチミニマリスト思考に変更中・睡眠の質にこだわってみたい欲望増・15年以内に総資産5億円所有・何かを頑張る人と繋がりたい・以前より筋トレや運動を重視してきた。・眠れないことが悩み(快眠グッズが欲しい)

後悔していること
 何かに挑戦しなった事・歳のせいにしたこと・自分のエゴで謝らなかったこと・好きな人に好きと言わなかったこと・人の悪口を言ったこと・「3方良し」を十分に確認しなかったこと

後悔していない事
 挑戦してみたこと・悔しくて泣いたこと・沢山迷ったこと・失業したこと・失業中に人が離れていったこと・

タイトルとURLをコピーしました