オンラインワークが導入されきた昨今、作業部屋を本物の音楽環境空間に変えてみませんか?
部屋が更に快適に、そして今まで好きな音楽が更に好きになります。
最近、プチミニマリズムになり、「良い物の1点買い」思考になってきたアヒルです。
自分で使用して「本当に良い物」を紹介して行きたいと思います。
今回、Marshall ワイヤレススピーカー ACTON II ブラックを紹介させて頂きます。
これが家に来てから、音に深みが出て、音楽が体内に入ってくるようで心地よく、音楽の途中で部屋を移動することが嫌になるほどです。
最近は、仕事中に波の音を流していますが、スピーカーが良いと、自然音ですら全然違うんですね!
素直な実感想(レビュー)
📝実感想📝
1.音が深く重たくて最高♪
2. 重低音を自分で調整出来るのがGood
3.Marshallロゴがあるだけで部屋お洒落になる(個人的な趣味・・)
4.意外とコンパクト
5. ケーブル、Bluetoothどちらにも対応している
6.つまみでBASSとTREBLEが細かく調整可能
Marshall ACTON II 配置イメージ
カッコ良く部屋に置いていなくて申し訳ないのですが、アヒルはこんな感じで部屋の隅にあるA4の書類入れから中央に向かって音が広がるように置いています。


どうにも自分の部屋だとかっこよさが伝わらないので、WEBページから正しい配置画像を拝借しました↓

Marshall ACTON IIのデメリット
強いてデメリットを述べるのであれば下記2つです。
1.重たい事
2.USB対応が不可能
しかし、ただ重たいだけでなく、この重量が高品質の重低音を出していると思うと気になりませんし、高価にも見えます。
Marshall ACTON II 購入者のレビュー10選
- 接続、操作は簡単なのですぐに音が出せました。肝心の音質は思ってた以上に良く、低音は深みがあり、中音は明瞭に聴こえ、高音はキンキン耳に刺さること無く伸びがあります。
- デザイン含め素晴らしい逸品だと思います。ちょっと値は張りますが買って良かったとしみじみ思います。一旦次のスピーカーを買う意欲が失せたくらいです。オススメです。
- 実にメリハリのある音で、ロックを聴くには最高のスピーカーだと思います。クラシックやジャズ辺りを聴くには、この音は好みが分かれるかなぁと思いますが、個人的にはこれもアリです。
- オーディオに詳しくないので素人意見になってしまいますが、まず見た目が最高にかっこいい…!
音ももちろんいいですし、アプリをスマホにDLしてイコライザー調整はできます。
基本的には大満足なのですが、強いて言えば、電源コンセントは必ずさした状態でないと起動しないので、ちょっとだけ場所移動したい時に歯痒い…
そこがクリアになったら、もう文句なしです。 - 昭和のバブル以前の商品みたく凝った作りで、プラスチッキーな他社製品とは全く違う高級感から予想通りの骨太いリアル生サウンド音です。
まさに60歳以降には懐かしく痺れるアナログ最高峰の生音色!嬉しいです。 - 音質は問題なし。ステレオ再生だから比較的立体的な音が聞こえるしダイヤルでBASSとTREBLE のバランスも調整できるのもいい点。なんといってもこのレトロなルックスでBluetoothスピーカーであるということが最高!
- 電器屋さんでたくさん聴き比べて買いました。
コンパクトなスピーカーを買おうとするとドンシャリものが多いですが、これはバランスの良いフラットな音で聴きやすいです。 - ビンテージのデザインで音質もいいので、最高です。リビングで使ってますが、音量も十分響くと思います。
- 音に関しては値段以上のものだと思います。
本体もデザインがオシャレでどの部屋にもマッチしました。サイズも程よく気に入っています。 - とても良い音を鳴らします。デザインも格好良いです。所有欲を満たしてくれる良い買い物でした。
まとめ
値段は約32,000円と決して安くないですが、これもずっと使用できるアイテムで、空間を良くしてくれます。
部屋で仕事をする方や、リラックスしたい方に大変お勧めです。
TVに接続して使用すると、映画等は迫力倍増するそうです。

音楽が良いと、仕事効率も上がるし、良い気持ちで人とも接することができるよ!