先日、GoPro HERO9を買いに行った時の事。
店舗のおっちゃんが
クオリティーは同じだから、騙されたと思ってAiwaを買いなさい!
強く勧められてAiwa One 4Kを買ってみました。
やはり、クオリティーは同じでは無いのですね。
ちなみに、、、アヒルはシンガポールに住んでいるので、おじちゃんは日本人ではありません。
おじちゃんは真剣に親身にアヒルに勧めてくれましたが、そこは文化の違いかなあ。とも思いました。

違いを記載する前に個人的な結論から。
・動作がある旅行、水中での撮影ならGoPro HERO9
・カメラを固定して長時間撮影ならAiwa One 4K HDR Action Camera
情報一覧
GoPro CHDHX-901-RW Hero 9 Black | Aiwa One 4K HDR Action Camera | |
---|---|---|
1.金額 | 約 ¥48,000 | 約 ¥32,000 |
2.手振れ補正 | OK | めちゃ揺れる |
3.水中撮影 | OK | OKだが、ケースに入れると音が入らない |
4.撮影映像 | OK | 強いて言えば少し魚眼になる |
5.アクセサリー | 別途購入 | 最初から沢山付いていて、Goproでも使用可 |
6.撮影時間 | 1時間~1時間半 | 約2時間 |
7.その他 | 購入者のイメージ通り 動画自動編集アプリあり | アクセサリーの金額だけでかなりお得 |
上記の通り5.Aiwaのアクセサリーはこんな感じで沢山入っています。
遠隔操作用のリモコン、水中用ケース、予備バッテリーも2つありますので、GoProでこの分量のアクセサリーを揃えるとなるとかなりの高額になります。

アヒルは、旅行先で友人や楽しい思い出を記録したいので、次はGoproを購入しようかと思います。
しかし、最近はiphone13での動画も超綺麗なので、今後はiphoneでも十分なのかな。とも思っています。
GoPro | World's Most Versatile Camera | 今すぐお得にゲット
驚くほど万能なアクションカメラやアクセサリーはここでチェック。防水、ライブストリーミング、ブレ補正などの機能により、可能性は無限に。