昨今、機能性を重視した物が好まれるようになりました。
「良い物は値段も高い」ですが、良い物1点買いで長く愛着を持って使用した場合、トータル安上がりになると思っています。
昨今、街ゆく人もブランド志向精神が減り、逆に目が肥えて「本当に良い物」を見て本物かどうかわかる様になってきたので、ファッション視点としても本物志向になることが重要かと思います。
今回、「良い物1点買い」精神を持つアヒルが使った結果を紹介するのは、「アークテリクス(ARC’TERYX)バックパックBLADE 20」です。
このリュックは20ℓあり、容量も沢山入ります。
ARC’TERYX リュック バックパック使用レビュー
①機能性、デザイン性の両方揃えているので、1つあればビジネスシーンと私生活両方に使える。
シンプルなデザインで、「スーツ」「私服」のどの服にでも合わせやすい。
外側はしっかり撥水加工されているので、雨の日に中まで濡れてしまう心配はありません。
この辺りは流石登山メーカーですね。

②PCやタブレットが持ち運びやすい
背中部分が固くなっており、ノートパソコンを衝撃から守る機能がある他、「大きなタブレット」「miniサイズのタブレット」両方のサイズのポケットもあります。
予想しない衝撃があってもPCやタブレットを圧迫する心配がありません。


左側のリュック裏面写真で確認できるかと思いますが、背面下側にもポケットがあり、私は貴重品やパスポートを入れて無くさない様に使っています。
③1泊2日の出張にも使える
スーツケースの様にパカッと2つ半分に広げられます。
片方は仕切りが付いていて、出張時の「着替え」と「仕事道具」を分けて収納することが可能です。(短期出張に両手が空くのは助かる!)
2つに分けれると、会社後にスポーツジムに行く方にも便利ですね。

④横に持てるのはかなり便利
「そんなこと?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、この横にある紐、とっても便利なんですよ!
例えば、リュックからサッと資料を出したい時に、膝の上に置いてガサガサしていたのが、この横紐があるだけでストレス無し!
使ってみたらきっとわかります。

⑤ポケットが沢山!
あって欲しい場所にポケットがあり、小物を分ける時にも便利です。
おそらく、ジャンルの違う大事な小物類を分けて収納する事も可能。
女性でお化粧道具を持ち歩く方にも便利かもしれませんね。

使用後のメリット
1.迷う時間が減った
どのシーンでも使えるので、迷うことなく荷物を詰めたり出来るので時短になりました。
また、
2.無くし物が減った
以前は「どのバッグに何が入っていたっけ?」と探したり、無くしたと思っていた物が他のバッグに入っていたりすることがありましたが、それも無くなりました。

時間もコストも削減出来たよ!
デメリット
1.強いて言えば、、、背面が硬いことでしょうか。
これは勿論PCへのダメージを防ぐものなのであった方が良いですし、硬いと、その分隙間が出来るので背中にベターとくっつかないのでもしかすると逆に良いのかもしれません。
2.他人と被る可能性大(他サイトのレビューより)
これは確かに。と思いました。
個性的なデザインなので、目立つということもあるのでしょう。
まとめ
安価な商品ではありませんが、上記のメリットを考慮すると長く使えるし、少し安価の他のリュックを購入するより安上がりとなって不満は一切ありません。
また、やはり良い物を持って運気も上げていきたいですよね!
購入者のレビュー10選
- 背当て部分とショルダーパッドが肉厚でしっかりとした作りになっているので、実際の数値(重量)よりは重さは感じないのは「さすが」と言いたいところ。
- スーツケースのようにパタンとひらいてくれるので、パッキングが苦手な人でも大丈夫。2泊~3泊ぐらいの小旅行や出張ぐらいなら、「ブレード20」だけで十分すぎるほど。LCCの機内にも持ち運び可能。
- これだけ高機能ながら、相場は18000~20000円は、他のリュックと比較してもコスパが良い。
- 全ての取り出し口はリュックの右側に集中していて、左肩からストラップを外せばどのポケットにもアクセスできるように作られていて便利。
- それなりに大きい収納スペースが2つに分かれているため、一つ一つの収納スペースが少し小さくなっていて大きな荷物を入れるのに一苦労する。
- 収納は区分けが多いのでビジネス向きかもしれませんね。私は普段使い用に購入したのでもっとザックリ使いたいのですがそこはブレードを選んだ自分のミスなのでしょうがないです。その他はしっかりしていてデザインも良く気に入りました。
- 通勤に使っています。パソコン、弁当、水筒、その他資料など入れてますが余裕あります。
- 片側に小物を入れるポケットがあり、背負ったまま定期や携帯電話の出し入れができます。pc やタブレットを入れる仕切りもあり使いやすいです。持ち手が2wayなので電車内でも持ちやすいです。
- 他人と被ることが多々あるが、便利だし仕方ないか。
- 今まで、TUMIのブリーフケースを使用していましたが、バッグ自体の重さがBLADE20の方が軽く、「両手が空く」以上の利便性を得られた。
インサイドポケットも充実しており、仕分けに便利。総じて、クオリティが素晴らしい。
アークテリクス(ARC’TERYX) バックパック BLADE 20の仕様
・ダブルジップ開閉
・表面ポリウレタンコーティング
・フロント整理ポケット×1(ジップ開閉)
・整理ポケット内小物ポケット×1(ダブルジップ開閉)
・内部仕切り×1(ジップ開閉)
・内ポケット×1
・15インチタブレット用ポケット×1
・外部キークリップ付きポケット×1(ジップ開閉)
・背面隠しポケット×1(ジップ開閉)
・熱形成背面パッド仕様
・肩ベルトに高密度クッション採用
・上部キャリーハンドル×1
・側部キャリーハンドル×1

