その他

AirPods Maxと SONY WH-1000XM4どっち買う?

最近のヘッドホンは高性能になってきたのですが、その分高価な物になってきたので購入する時に悩みますよね。

元音大生のアヒルがAirPods MaxとSONY WH-1000XM4を3カ月使用してみたレビューを忖度無しで記載しました。
ご購入の参考になれば幸いです。

外見デザインと金額比較

¥64,571

Sony WH1000xm4 Price
ソニーWH-1000XM4

¥37,402

次に、日本人の男女で装着後の写真を探してみました。カラーもそれぞれバリエーションがあります。

Looks of Airpods max
広範囲を覆うような大きさで、メタリックなお洒落感が漂う。お洒落な人や外国の人に似合いそうなAirPords Max
looks of Sony WH1000xm4
装着するとあまり大きさを感じさせないソニーWH-1000XM4
Color of Airpods Max
5種類のカラーから選べる
AirPods Max
Color of SonyWH1000xm4
3種類のカラーから選べる
ソニーWH-1000XM

音色や音の質感について

AirPods Max
AirPodsより少し音が良くなったかなという音質です。
それは決して悪いわけではなく十分です。

ロックコンサート、ライブ音楽を聴くには良い音質だと思います。
勿論クラシック音楽も十分ですが、ソニーWH-1000xm4と比較するとやや劣るかもしれません。

何度も言いますが、音質は良いです。
ヘッドホンの中の1位か2位かで争っている中での評価なので、両方良いですが、点数をつけるなら、98点!

ソニーWH-1000XM4
品が良く音質も柔らかい音で今までで最高。
尖った重低音が欲しい人には足りないかもしれません。

ただ、この音質はクラシック音楽からHIP HOPまで何を聞いても音色豊かで好きだった音楽が更に好きになることでしょう。

この音質の良さに、更に強力なノイズキャンセリング機能と、耳とヘッドホンがフィットしているかチェックする機能まであるのだから鬼に金棒です。
これだけではなく、スマホアプリから音質を自分で調節することも可能です。
点数をつけるなら100点文句なし!

Airpodsmax
AirPods Maxの内側
SONY headphone WH1000xm4
ソニーWH1000XM4の内側

スペック

AirPods Max
1.重さ:0.99kg
2.充電:Lightning – C→Iphone
3.スマートケース
4.ノイズキャンセリング
5.マイク機能

ソニーWH-1000XM4
1.重さ:0.68kg(軽い)
2.充電:USB Type→特殊
  ※詳細は下記
3.キャリングケース
4.強力なノイズキャンセリング
5.マイク機能
6.航空機用プラグアダプター
7.取扱説明書と保証書

  1. 重さ:AirPods Maxは手に持った瞬間にズシっと重みを感じますが、装着すると全く重さを感じなくなります。
  2. 充電ケーブルはAirPods MaxソニーWH-1000XM4で異なります。
chargerofairpodsmax
C端子から電気を取り、お馴染みAppleの充電端子へ送ります。
cahrgerofsonywh1000xm4
USBから電気を取り、C端子に似た端子に電気を送ります。
写真だと右から左へ。

3. ケースは下記の様にソニーWH-1000XM4の方がコンパクトになります。

insidecaseofairpordsmax
AirPods Maxはケースに入れるとスリープモードになる
insidecaseofsonywh1000xm4
ソニーWH-1000XM4はコンパクトに収納出来るので、荷物の中に入れても安心

4. ノイズキャンセリングはソニーWH-1000XM4の方が完璧。
電車等、乗り過ごしてしまいそうです。
勿論、AirPods Maxも問題ないですが、電車内で大音量では音漏れするかもしれません。

5.マイク機能は両方問題無です。こちらは同点!

6.航空機用プラグアダプターが入っていて、これは日本らしい細かな気遣いだなと思いました。
渡航が多い人にとって、これは重要です。
エコノミーシートに座るとヘッドホンが合わなくて快適に映画を見れないことはありませんか?
このアダプターがあれば、良い音質で映画や音楽、そしてノイズキャンセリングで睡眠もバッチリなハズです。

7.説明書に関してはもう皆様ご存知の通り日本製品の説明書ほど丁寧な物は無いでしょう。
一方、AirPods Maxも不親切と言うわけでは無く、簡単な操作に加えて最近ではYouTube等でも色んな人が使い方を上げていますので問題ご無用です。こちらも同点!

ポジティブ要素

AirPods Max

  1. I phoneからの接続が簡単
  2. 使い方がシンプル
  3. 肌に当たる所がメッシュで蒸れない
  4. お洒落
Airpodsmaxbeauty
通気性の良い作りになっている

ソニーWH-1000XM4

  1. 音室が最高
  2. ノイズキャンセリング力が凄い
  3. 機内で使用可能
  4. 一体化するデザイン
Headphoneaccessories
機内で使用できるアダプタが嬉しい

ネガティブ要素

AirPods Max
1.不使用時に小さくたためないこと(持ち運び用ケースがある)
2.防水に対応していないこと(防水カバーあり)

ソニーWH-1000XM4
1.蒸れること
2.防水に対応していないこと
3.油が付きやすくテカること
4.充電ケーブルが特殊なこと

Airpodsmaxcarrycase
小さくたためなくても、持ち運びケースでオシャレに
Airpodsmaxcover
AirPodsMaxにはおしゃれな防水カバーがあるので雨を補える
Sonyheadphonecahrge
左側が充電差込口
Headphoneinside
蒸れやすく、油が残りやすいので手入れをしないとテカテカします

AirPodsMaxは別売りで持ち運び用ケース防水用シリコンカバーがあるなど、弱点を補っています。

長時間使用した場合

AirPods Max
1.若干重たく感じる
2.音に疲れる

ソニーWH-1000XM4
1.肌に当たる箇所が蒸れる
2.音が柔らかくずっと聞ける

レビュー10選

AirPods Max

  1. 着け心地が良いので普通にしていたら重さはあまり感じず、2時間つけてやっと耳周りが少し疲れてくるといった感じです。
  2. Hi-fiオーディオのオカルトワールドにうんざりしつつ、「とにかく心地良く音楽に包まれるヘッドホンはないか」と探し続けて十数年、やっと巡り会えたという感じです。iPhone/iPadかMacを持ってる人が、どっぷり音楽に没入できるヘッドホンだと感じています。
  3. ヘッドホン市場において、価格帯は、数千円から、数十万円まで様々ですが、ワイヤレス機器としての製品寿命、音質を考えると、5万円までが現実的かと思います。AirPods Maxはブランド製品としてギリギリのラインを攻めていると感じました。
  4. 高級ヘッドホンのように皮張りでベタベタすることもなく、肌が触れるところはさらりとしていて常に快適です。
  5. オンラインミーティングで使用して見ましたが、マイクの能力も高く、ノイキャンは圧倒的です。
  6. 問題は重さです。頭が直立の時はさほど感じませんでしたが、寝転がると途端にずり落ちてきて、耳ごと持って行かれ痛いです。寝転がりながら使うものではありません。
  7. Airpods Proより僅かに音場が広くなって、ほんの少しだけ低音が増し、Proでは聞こえなかった高い音が少し聞こえるようになった感じです。
  8. 400g近くはありますが装着感が素晴らしいので別に重いとか感じませんし、私が聴くボリュームの範囲では、これで音漏れすることもありません。私には全てがちょうどいいです。家の中だけでなく、外でも常用できます(色がブラックでないと外では目立つかもですが)。
  9. 低音好きな人には絶対に向いていないのと、Airpods Proを持っている人は買う必要はないです。探しても必要性が見つかりません。
  10. <音質>フラットで聴きやすい音です。<質感>圧倒的な高級感です。ソニーとは比べ物になりません。所有する喜びを感じます。

ソニーWH-1000XM4

  1. 「ノイズキャンセリング使用時のノイズ」購入してから約数ヶ月が経過いたしました。殆ど毎日使っており、他のBluetoothヘッドフォンには戻れなく なりつつ あります。
  2. 音質は、現在のBluetoothの中で だんとつにいいと思いますが、やはり 有線ヘッドフォンより劣ってしまいます。
  3. ノイズキャンセルはAirPods Pro、WF-SP800Nより 断然に上です。ノイズキャンセルの特有の無音の不自然さがあまり感じられなく、無音の世界にいる感じです。
  4. 充電について、こちらのヘッドフォンは、ノイズキャンセリングをONにした状態で 約30時間動作します。私が使った限りだと 殆ど充電を行わななくて良いので従来のBluetoothより充電が楽になりました。
  5. 防水については、このヘッドフォンは防水機能が搭載されていないので、実質家用になると思います。
    外で使っていて、急な雨が降ってきたら壊れてしまう可能性があるので、外では使いたくありません。私的には、簡易的な防水が付いていれば満足でしたが、音質や機能重視なので仕方ありませんね。
  6. 電源自動オフ機能が最高に良いです。
    これは上記に付随する話なのですが使い終わった時や放置してしまった時に勝手に電源をオフにしてくれる機能が非常にありがたいです。家の中で使っているのですが充電が億劫な私にとってこのヘッドホンのバッテリーの持ちの良さとこうした節電機能は重宝しています。このヘッドホン異常なほどバッテリーの持ち良いです。
  7. レビューの評価が高くて44000円に多少渋りましたが購入いたしました。実際に使用してみると、価格抜きにしてもAirPodsProの方が使い勝手が圧倒的にいいと感じました
  8. 私はもともとBOSE信者だったのですが、XM4を購入しました。
    最初はXM3と音がほぼ変わらなくがっかりしていたのですがイコライザーをいっじってみると、びっくり!!ゼンハイザーやBOSEに近い音が出て、低音が気持ちよいです。
  9. ヘッドホン右側に小さな風が吹いてるようなノイズがずっと続いています。不具合のようです。static noiseと調べた結果、海外でもイシューになっているようです。返品を検討中です。
  10. 総合的に見れば金額以上の価値があると思いますが、2週間使用して気になったことがあります。・1日3時間以上着用すると、圧迫によって耳がいたくなる。・寝ながら着用することはできない

結 論

歩きながら使うには:AirPods Max
◆座ってじっくり聞くには:ソニーWH-1000XM4
◆汗っかきな方には:AirPods Max
◆お洒落とアイテムとして使用するなら:AirPods Max
◆重低音や音質に拘るなら:ソニーWH-1000XM4
◆通勤・通学:両方OK

如何でしたでしょうか?
アヒルの情報とレビューを比べると、不具合がある方もおられるのですね。
ソニーWH-1000XM4については、ノイズキャンセリング機能についてのクレームが多かった気がします・・・

質の良い音で、私生活をより充実させちゃいましょう!
少しでも参考になれたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました