本 「何者」 著者:朝井リョウ(新潮文庫)レビュー 直木賞受賞作 多くの人が人生で経験する青春ストーリー。 直木賞受賞作『何者』は、中々内定を貰えない就職活動学生達が過ごす時間の中で、自身や他人に葛藤するストーリー。 ある時、仲間の1人が内定を貰ったことをきっかけに、喜びや嫉妬、不安等の様々な感情が入交り、仲間の関係に変化が起こります。 果たして自分は「何者なのか?」と自問自答する若者の姿を書いた作品です。 もう一度あの時の自分を生きている気が出来る内容です。 2022.01.29 本
その他 5,000円代でメリット沢山! アークテリクス(ARC’TERYX) マンティス2 レビュー 気軽な外出や、ライブやフェスに参加する時に貴重品入れとしてかなり活躍するアークテリクスのマンティス2(Mantis2)のレビューを記載しております。 とても小さいにもかかわらず、500mlのペットボトルが丸ごと入ったり、スマホ入れがあったりとコンパクトで使い勝手が良いです。 防水機能が無い等、細かく商品レビューされております。 ご購入前に一度ご確認下さい。 2022.01.25 その他
旅 野生のアシカが遊びに来るTorre Isla Sol Hotel (ガラパゴス諸島)Part3 ガラパゴス諸島(サンタクルス島)の Torre Isla Sol Hotelは中心地にも徒歩すぐで、海が見える部屋からの景色は最高です。 ホテルには野生動物が遊びに来てくれます。 ホテル周辺の景色を動画からも見ることができます。 旅のご参考になれば幸いです。 本来の自然や地球🌎を思い出させてくれる素晴らしい島です。 2022.01.17 旅
その他 3回目ワクチン接種(ブースター接種)後の副反応状況(接種側の脇や首のリンパが痛む) 新型コロナ用のワクチン2回目接種後、39℃の熱が4日間も続いたアヒル。 3回目を接種した後、やはり熱が出たし、わきの下が痛い🥶アヒルの体調は果たしてどうなるのか? 接種後の体調経過をリアルタイムで記載しています。 少しでも何かの役に立てましたら幸いです。 2022.01.12 その他
旅 ガラパゴス島を20分だけ散歩したら Part2 ガラパゴス諸島(サンタクルス島)のホテルを出て5分程歩くと、すぐにイグアナ、アシカ、アザラシと出会います。 海を覗くとカメや、アザラシ、アシカ、サメ、エイも普通に見えます。 空をしばらく見上げれば、鳥が海に急降下して魚やイグアナを捕食してどこかに飛び立っていきます。 本来の自然や地球🌎を思い出させてくれる素晴らしい島です。 2022.01.09 旅
旅 白亜紀が残る大自然 ガラパゴス諸島(エクアドル)に寄ってみた Part1 「人も動物の中の一種類」と思わせる程の大自然が残るガラパゴス諸島に行ってみました。 人と動物の距離が近くて感覚がおかしくなってきます。 こんな大自然を感じることの出来る場所は地球上に数少ないと思います。 人生で一度訪れて頂きたい国の1つです。 2022.01.07 旅
その他 忙しい社会人のためのコンディショニング(どうしても食べたい時編)2nd Step 45日間で9kg落としていたアヒルが進める、忙しい社会人向けの苦しくないダイエット方法を記載しています。 無理なく体調を整え、毎日ご機嫌よく過ごし、仕事や趣味を充実させましょう! 2022.01.02 その他